最終更新日 8月7日
ホームページ移転のお知らせ(8月7日)
1998年9月28日にオープンした "Beanstalk"(豆の木便り)ですが、8月13日をもって一時閉鎖することになりました。(もしかしたら、プロバイダがもう少し長く残しておいてくれるのではないかと期待しておりますが。) 理由は、スペインへの引越しです。9年11ヶ月住み慣れたイギリスを後にしてスペインへ移住(というと、なんだか大層なことのようですが)することになりました。その理由?天気ですね、まず第一に。主に、イギリス人の夫の意向ですが、わたしもまあ、イギリスにも10年近く住んだし、スペインにもおもしろいことがあるかもしれない、くらいのノリでその気になりました。今度はさらにスローダウンして、ゆとりのあるライフスタイルを楽しみたいと思っています。でも、何をするかはまだ白紙状態です。もしかしたら、ばりばり仕事をしているかもしれませんし、ぼーーっと一日中日向ぼっこをしているかもしれません。 このホームページの常連の皆様ならすでにご存知だと思いますが、今度引っ越すところは、スペインとは言え、非常に国際的な土地柄です。実際、我が家の隣りは、オランダ人夫婦、向かいはドイツ人夫婦、裏はスペイン人家族です。また、かなり大きなイギリス人コミュニティーもあり、きっとわれわれ夫婦も3つある近所のイギリス人社交クラブのうちの一つに属することになるでしょう。そんなわけで、イギリス人とのお付き合いもこれからも続くことは間違いありません。 ビーン村から引っ越しちゃったら"Beanstalk"(豆の木便り)も改題?というご質問をいただきますが、やっぱり変えないといけませんよねえ。邦題はコスタ・ブランカ便りかなにかにしようと思っていますが、ゆっくり引越し期間中に考えることにします。 そんなわけで、10月頃にはパワーアップして、新しいURLで再開しますので、どうぞまたご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。新しいURLは下記のサイトでご案内する予定です。 |
10000番は Speedbird さん!(4月17日)
日本時間4月17日午前6時45分頃、10000番めのアクセスカウンタを回して下さったのは、大阪在住の Speedbird さんでした。学生時代からイギリスは馴染み深い国だったということですが、現在では、毎夏、旅客機の撮影のために、イギリスにいらっしゃっているそうです。ヒースロー近くの公園に行けば、のんびりと寝転びながら、旅客機の写真撮影をしている Speedbird さん他、ヨーロッパ各国から集まったプレーン・スポッターたちに会えるかも。 |
次のカウンタプレゼントは10000番!(3月22日)
記念すべき10000アクセス目ということで、今回のプレゼントはちょっと気張っちゃいました。"Essential Sound Effects of England" というCD。BBC作成の音響効果CDなのですが、おなじみのビッグ・ベンの時を告げる音から、セントポール寺院の鐘の音、夜明けのイングリッシュ・カントリー・ガーデンにパブなど、イギリスとは切っても切り離せない「音」がいっぱいです。まだイギリスにいらっしゃったことのない方はこれでイギリスを想像して下さい。いらっしゃった方はこれを聞きながら、イギリスを思い出して下さい。というわけで、10000番のカウンタを回したら、すぐにご連絡下さいね。 |
9100番目をゲットしたのは、島田@香港さん!(3月11日)
9000番は名乗りでて下さる人がいなくて、9100番にプレゼントが繰越しされた後、3月9日に、9100番目をゲットして下さったのは、島田@香港さんでした。香港にもこのホームページを見て下さっている方がいらっしゃるのですね。ささやかなプレゼントですが、早速送らせていただきます。 |
お待たせしました!次のカウンタプレゼントはすぐそこの9000番(3月5日)
9000番をゲットしたら、すぐにメールを下さいね。 |
7777番をゲットしたのは神奈川のユウコさん!(1月27日)
1月25日に7777番のカウンタが回りました。驚いたでしょう?管理者のわたしだって驚きました、この日のカウンタの回転の速さには。7777番を回して下さったのは、神奈川のユウコさんです。ずっと狙って下さっていたとのこと。ありがとうございます。早速、21世紀マウスパッドを送らせていただきまーす! |
次のカウンタプレゼントは7777番(1月4日)
今年も "Beanstalk" (豆の木便り)をよろしくお願いします。 |
6000番は、徳島在住のYMさんでした!(12月12日)
12月11日に6000回目のカウンタが回りました。回して下さったのは、常連さんのYMさんです。6000番を狙って、数日間、何度ものぞいて下さっていたそうです。どうもありがとうございました。6000番を狙っていて下さった他の皆さん、ごめんなさいね。 |
今年最後のアクセスプレゼント(11月24日)
さて、次のアクセスプレゼントは6000番です。そろそろ、クリスマス郵便も混みはじめてきますので、今年はこれが最後のアクセスプレゼントになります。賞品は、またまた記念切手セット。今回は今年のクリスマス切手です。例年は、一人のアーチストによる統一したデザインなのですが、今年は4人の異なったアーチストが起用されているようです。わたしのお気に入りは、一番左の19ペンス(国内セカンドクラス)切手。6000番をヒットしたら、すぐにご連絡下さいね。 |
5300番はTAKEちゃんでした!(11月13日)
11月12日に5300番をゲットして下さったのは、大阪在住のTAKEちゃんでした!なんと、一日に3回もアクセスして狙って下さっていたとのこと。感激!どうもありがとございました。 |
今度こそ・・・5300番をゲットして!(11月11日)
11月9日に5200アクセス達成!でも、今回も名乗り出られる方はいらっしゃいませんでした。というわけで、5300番にプレゼントはまたもや繰越し。今度こそもらって下さいねー。 |
今度は、5200番(11月7日)
11月5日に5100番のカウンタが回っているのですが、なぜかこれをヒットした方が現れません。そこで、プレゼントは5200番に繰越しさせていただきます。今度こそ、どなたかにもらっていただけるといいのですが・・・。 |
5000番プレゼント、5100番へ繰越し(11月3日)
イギリス時間で10月31日、5000アクセスを達成しました。どうもありがとうございます。ところが、残念ながら、栄えある5000番目のお客様は現れませんでした。というわけで、5000番の方にご用意していたプレゼント(下記の品)は、5100番の方へと繰り越させていただきます。5100番目にカウンタを回された方は是非、すぐにご連絡を。(下の欄の「メールを送る」もしくは、トップページの一番下にあるメールアドレスをご利用下さい。) |